じょじょ日記

リストラおやじのつぶやき、もしくはエッセイ

生活

何でもないことを大げさに書く方法とは?

投稿日:

人生のほとんどの疑問に、正解はないということが重要なポイント。

本当にネタがなくなってきた。ブログはとりあえず100記事書くべしという意見に納得して書き始めたが、とうとう本当にしんどくなってきた。最初に書く100記事はやみくもに書くのではなく、中身が重要という意見もあるが、そもそも中身がある記事が100記事も書けるのであれば、最初からブログの書き方なんてググらないので、そんな情報は無視している(笑)。私の性格上、やりはじめた物事は、一度中断すると一気に興味を失う。したがって、一度やり始めると、無理やりにでも続けることが私にとって重要であることは、これまでの人生で体得した事実であるので、もう誰に何と言われようがとりあえず100記事書くわけである。

そんな中、ネタに悩むブロガーにとっておきの能力開発を促進する考え方を伝授したい(笑)。それは、再三私が言っているように、人生に正解はないということである。自由に発想していいということである。ということは、「1+1=2」というような、合理的に証明できる科学を論じる以外は、どんなことでも好きに書いていいのである。

何気ない日常の一コマも人生論になりえる。

例えば、あなたが朝散歩をしていたとする。そして、その時、すがすがしく感じたならそのことを書けばいい。朝散歩することについて、あなたの意見を批評できるのは同じように朝散歩している人だけであるし、仮にその人の意見が的を射ていたとしても、実際、あなたは朝の散歩ですがすがしくなったのだから、あなたの意見は例外としての正しさを持つことになる。ましてや、朝散歩をしたこともない人が、想像で批判してきても、スルーすればいいと思う。批判者がそれをやったことがあるかないかは、言っている内容の薄っぺらさを吟味すればすぐわかると思う。実体験を伴った意見を、想像で論破しようとする人間の意見を覆すのは無理で、不毛のレスバトルになるだけなので早々に退散した方がいい。逆に朝散歩したことがない人が素直に読めば、それは貴重な情報になるのである。もしそんな朝散歩をしたことがない人が朝散歩をやってみて、あなたと同じ体験をしたら、その人は幸せを感じるだろう。人は誰かと同じ体験をしたときに共感を覚え、一体感を感じ、幸せになれるのである。

もし、朝散歩について書こうと決めれば、朝散歩でググればたくさんのサイトが表示されるので、適当にパクッて(まるっとコピーはNGだが)、それについての自分の実体験を加筆して仕上げればOKである。暇があればいつもの散歩道の風景の写真を撮ったりして、それについての自分の思い、思い出、何でも書き添えれば、それはもう立派な、あなた自身のオリジナルになる。最後は人生や精神、心の平安につながるような趣ある言葉を添えて締めれば立派な記事になるのである。

何でもないことを大げさに書くコツは、できるだけ、人生の豊かさや、心の安穏につながる結論にこじつけることである。このこじつけの能力は、普段から言葉を編み出す訓練をしておかなければいけないと思う。できるだけ多くの文章に触れ、心を動かすことであると思う。まず自分の心が動かなければ、人の心を動かすことはできない。そしてその方法に「正解」はない。なぜなら、人の心を動かす方法が解明されれば、心理学は終結するからである。私の知っている限り、心理学にはまだまだ研究の余地が残っている。今巷でもっともらしく紹介されている心理学のほとんどが「仮説」で、未証明のものが多い。ということは、「こうすれば人の心を動かす文章が書ける」という手法は、嘘であるとは言わないまでも、一つの提案に過ぎないことを知っておくべきである。

私がそのような手法をあまり吟味せずに取り入れない方がいいと思う理由は、もしブログに、「読み手」がついたときに、記事によって手法がばらばらであれば、作者の信頼性が揺らぎかねないからだ。「正しい答え」はないのだから、自分が書く以上、自分の表現力を信じて、こう書けば伝わるだろうという文章で勝負するしかない。そしてそのことこそが個性であり、あなたの表現力なのである。

要するに、つまらないとこを大げさに書く方法の肝は、人生に正解はないのであるから、人の心を動かす方法にも正解はなく、結局自分の体験と表現力を信じて書くしかないということである。巷にあふれる表面的な心理手法はあまり妄信しない方がいい。テクニックに頼らず、自分の言葉で書くということが、結局「大げさに書く」最良の方法である。

※ネタ切れ時のブロガーの心境について書いた記事はこちら

FODプレミアム

-生活

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

管理職は必要?

中間管理職はいらない?

上司部下の関係はどう変わったか? 今後会社に中間管理職は必要かという議論がある。私は今後は消えていくと思うが、その点について考察したい。 私が会社に入社した1980年代以前は、まだまだ業務のIT化もお …

髭剃り時の注意事項とは?

シェービングジェルの正しい使用方法とは?

シェービングジェルは目に入ると痛い 男性用フェイスピーリングジェル 薬用『ピールショット』 私はそんなに髭は濃くはないのだが、しっかり硬く太い毛が生えてくるので、16歳くらいから毎日欠かさず(すくなく …

商売って何?

商売とは何か?成功するコツとは?

商売の意味とは? 商売とは通常、利益をあげる目的で物を売り買いすること、または、生活の基盤になっている仕事や職業のことを言う。この、生活の基盤になっている仕事や職業は、そもそも利益を上げる目的で営んで …

洗車の頻度は?時間は?

洗車の頻度は?洗車の時間は?簡単ずぼら洗車のススメ!

洗車は週一回、一時間~二時間がベスト! 車はどうせ汚れるので洗車しなくていいという考え方がある。私もその考えは否定はしないが、でもやはり、せっかく高いお金を出して買った愛車なのでいつまでもきれいな状態 …

在宅勤務とは?

テレワークの意味、効果、本質とは?

テレワークと成果主義 今コロナウィルス感染症対策の関係で、各企業、テレワークの導入、推進に力を入れている。テレワークとは何かというと、ICT(情報通信技術)を利用し、時間や場所を有効に活用できる柔軟な …