じょじょ日記

リストラおやじのつぶやき、もしくはエッセイ

生活

今流行の座布団は本当に快適か?

投稿日:

信じがたい広告は、実験したくなる。

お医者さんの円座クッション

最近、通販やテレビコマーシャルでよく見かけるハニカムジェルクッションを買ってみた。Yahoo!ショッピングで1,580円。日曜日注文で今日到着。めっちゃ早い。実物は↓これ。

↑カバー付きです

で早速、卵を置いてみる↓(笑)。

で、すかさず、押してみる↓(笑)。

結構硬い(簡単に卵が沈まない)ので、もっと押してみる↓(笑)。

結果として、卵は全体の1/3のくらいは、割れずに沈んだと思う。もっと押したかったが、これ以上押すと確実に割れそうだったのでやめた。もし床に生卵をぶちまけたら、おそらく妻に殴り殺されるからだ。だがもうちょっと頑張れば、ひょっとしたら、半分くらいは割れずに沈んだかもしれない。

卵のトリックはあるかもしれない。

私が思うに、あのCMでやっている実験は、きっとコツがいると思う。つまり、卵をお尻の割れ目に食い込ませて、お尻で卵を挟むようなイメージで座らないといけない。骨盤で上から押しつぶすような位置で体重をかけると、まちがいなく卵はつぶれると思う。だって、このクッションには明らかに卵の厚みはないので、いくらこのクッションがペタンコにつぶれたとしても、最終的には卵に全体重をかけることになる。そうなれば必ずつぶれるのは、小学生でもわかると思う。

まあ、それは大人の事情なので大目に見るとして、では座り心地はどうかというと、それほど悪くはない。というか、むしろいいと思う。しっかり体重を支えてくれているので、卵も割れないほどやさしく支えてくれているような感触はある。あとはこの弾力がいつまで持つかだが、今この時点では結構持ちそうな気がする。ハニカム構造(ハチの巣構造)というのが、荷重を支えるのに非常に有効な構造らしい。メーカーにとっても、商品の強度をあまり損なわずに必要な材料費を減らすことができるというメリットがある。何せ1,600円弱なので、一年も持てば合格と言えるのではないだろうか?

今まで安物の椅子と座布団に座っていたので、実は尻にできものというか、水膨れのようなものができて結構痛かったのである。最近はそのできものもつぶれて小さくなったので痛みはなくなっていたが、やはり気持ちのいいものではないので、長時間座っていても尻にやさしい座布団が欲しかったのである。

お尻にやさしいクッションという点では、今回の買い物は合格である。あまり流行のものには飛びつかない方であるが、流行しているにはわけがあるということも一理あると思った。痔(尻のできもの)にお悩みの方にはお勧めであると思う。

-生活

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

洗車の頻度は?時間は?

洗車の頻度は?洗車の時間は?簡単ずぼら洗車のススメ!

洗車は週一回、一時間~二時間がベスト! 車はどうせ汚れるので洗車しなくていいという考え方がある。私もその考えは否定はしないが、でもやはり、せっかく高いお金を出して買った愛車なのでいつまでもきれいな状態 …

多様性って?

多様性とは何か?その本質と意味

多様性の本質とは? 多様性を認めようと言うことが叫ばれて久しい。いろんな価値観を認め合える社会にしていきましょうということだ。そのとっかかりとしてかどうかはわからないが、LGBTの問題がよく取り上げら …

商売って何?

商売とは何か?成功するコツとは?

商売の意味とは? 商売とは通常、利益をあげる目的で物を売り買いすること、または、生活の基盤になっている仕事や職業のことを言う。この、生活の基盤になっている仕事や職業は、そもそも利益を上げる目的で営んで …

設備投資の回収とは?

設備(投資)の回収とはどういうことか?

経営者でもよくわかっていない事実とは? 先日ある経営者のYoutubeを見ていて、思ったことがある。「投資(特に設備)」の回収ということの意味が、しっかりできていないビジネスマンが多いのではないかとい …

手段と目的

手段が目的化する現象について

思考停止の行動が無駄を生み、人生をつまらなくする 先般、在職中のことであるが、私が長期の有給休暇を取得している間に、会社が在職勤務を開始するので、申請書に押印するために出社せよと上司から連絡があった。 …