「 年別アーカイブ:2020年 」 一覧
-
-
なぜ死という最悪の結論を選択するか? 昨日、俳優の三浦春馬氏が自殺したというショッキングなニュースが舞い込んできた。うちの娘も彼のファンだっただけに我が家でも大騒ぎである。本当に今年は有名人がたくさん …
-
-
2020/07/18 -人生論
才能のしくみとは何か? 結論から言うと、私は才能とは脳機能の指向のことだと思っている。要するに、まるで神から与えられた特権のようないわゆる「才能」なんてものは、この世になく、結局のところ、普通才能と言 …
-
-
2020/07/17 -芸能
彼の経歴と偉業の概要 最近Youtubeを見ていると必ずGoogleがお勧めしてくる動画に、K頭さんの動画がある。確かにこの人はすごくて、公安?の男を父に持ち、全国を転々とする孤独な子供時代を経て、マ …
-
-
2020/07/16 -オカルト
神は存在しないという証拠!? 神は存在するか?これは永遠のテーマである。しかし、まだ結論は出ていない。いや、宗教的な意味では「神がいることを前提」に成り立っている宗教もあるので、神は存在すると考えたい …
-
-
2020/07/15 -オカルト
魂が存在する仮説 私は物理学の専門家ではないが、今物理学では分子、原子を構成する最小の単位(素粒子)の研究が盛んらしい。またそこから派生した量子宇宙論の研究も盛んにおこなわれているらしい。とにかく、こ …
-
-
2020/07/14 -人生論
時代の変化を無視するとバカにしかなれない。 ツイッターである話題が沸騰しているらしい。スーパーの総菜コーナーでポテサラ(ポテトサラダ)を買おうとした若い母娘に老人の男性が「(愛情があるなら)ポテサラく …
-
-
2020/07/13 -人生論
メンヘラの魅力とは、バカみたいなまじめさにある。 私はメンヘラの女性に強く魅かれる傾向がある。メンヘラ女性をネットとかで見つけると、言動が心に刺さるし、「抱きしめたい」と思うし、性欲にちかいものすら感 …
-
-
2020/07/12 -生活
人生のほとんどの疑問に、正解はないということが重要なポイント。 本当にネタがなくなってきた。ブログはとりあえず100記事書くべしという意見に納得して書き始めたが、とうとう本当にしんどくなってきた。最初 …
-
-
2020/07/11 -人生論
人生の成功報酬に意味はあるか? 大金持ちになること、名声を得ること、大人気を博すこと、異性にモテモテになること。人それぞれ、人生の目標、成功の基準というのは違うと思う。どれが正解ということはないと思う …
-
-
2020/07/10 -生活
上司部下の関係はどう変わったか? 今後会社に中間管理職は必要かという議論がある。私は今後は消えていくと思うが、その点について考察したい。 私が会社に入社した1980年代以前は、まだまだ業務のIT化もお …